公開日:2021-02-05
最終更新日:2021-03-06
当コンサルティングのマンツーマン「WEB」コースを受講いただいているコンサル生の方が仕上げた、グッチのデニム生地2つ折り財布を再染色(リカラー)された実践成果をご紹介いたします。
グッチデニム折り財布リペア・リカラーBefore&After
まずは、Beforeの状態をご覧ください。
Before
こちらがAfterです。
After
デニム素材は経年劣化によって徐々に色が褪せてきますが、正しい染色工程マニュアルに沿って、絶妙な濃度調整が施されている質の高い特殊なデニム用のカラー溶剤を使い色を補うことで、デニム地の染色を初めて行ったコンサル生でも、このようにいとも簡単に色褪せをナチュラル修復することができます。
リペア・リカラー手順
- 馬毛ブラシでチリやホコリを除去
- デニム素材専用の染料で縫い糸をかわしながら補色
不自然な仕上がりにならないように、所々色褪せた個所を残した補色がポイントです。
お知らせ
ブランドリペア転売は、1週間程度で習得できる「リペア・リカラー手順」を身につけ、3万円程度で揃ってしまう「道具」と「カラー溶剤」さえあれば、初心者でも月に50万円以上の利益は、「個のチカラ」のみでかんたんに達成することができるようになります。
この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
興味のある方は、「“稼げない壁を”わずか7日で突破し初月から50万円を稼ぎ続けたい方へ」をご覧いただくか、以下LINEより友だち追加をいただきお気軽にご連絡ください。