公開日:2021-02-25
最終更新日:2023-06-18
当コンサルティングのマンツーマン「対面」コースを受講いただいているコンサル生の方が仕上げた、グッチのデニム生地2つ折り財布を再染色(リカラー)された実践成果をご紹介いたします。
まずは、Beforeの状態をご覧ください。
カルティエバッグリペア・リカラーBefore&After
Before
本来の色味と艶を失っている上、シミがいくつもあるのが確認できます。
これをできるだけ元の状態に修復してあげます。
こちらがAfterです。
After
リペア・リカラー手順
- 革専用のクリーナーでシミをなるべく除
- 足りない油分をオイルで補う
- カラー溶剤を混色して同色でリカラー
- 色留めをして革本来のツヤ感に修復
- 防汚・撥水・抗菌加工
- 仕上げWAX
お知らせ
ブランドリペア転売は、1週間程度で習得できる「リペア・リカラー手順」を身につけ、3万円程度で揃ってしまう「道具」と「カラー溶剤」さえあれば、初心者でも月に50万円以上の利益は、「個のチカラ」のみでかんたんに達成することができるようになります。
この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
興味のある方は、「“稼げない壁を”わずか7日で突破し初月から50万円を稼ぎ続けたい方へ」をご覧いただくか、以下LINEより友だち追加をいただきお気軽にご連絡ください。